JavaScriptでカスラムエラーをどう作るか

はじめに:IE 11、Firefox 28、Chrome 34で試している

JavaScriptのErrorオブジェクトにはstackプロパティにコールスタックを表す文字列がセットされる。これは現行のECMAScript仕様では規定されておらず、実装によって違いがある。

function foo() { bar(); }
function bar() { baz(); }
function baz() { throw new Error('X'); }

(function main() {
    try {
        foo();
    } catch (error) {
        console.log(error.stack);
    }
})();

Chromeでのコンソール出力の例。

Error: X
    at baz (http://localhost/CustomError.html:8:24)
    at bar (http://localhost/CustomError.html:7:18)
    at foo (http://localhost/CustomError.html:6:18)
    at main (http://localhost/CustomError.html:12:9)
    at http://localhost/CustomError.html:16:3

このように、ネイティブに用意されているエラーオブジェクト用のコンストラクタ(Error, TypeError, RangeErrorなど)を使う場合、stackプロパティはどの実装でもセットされる。ただし、セットされるタイミングは少し異なり、FirefoxChromeではオブジェクト作成時にセットされ、IEではthrowされるときにセットされる。

var e = new Error('X');
console.log(e.stack); // IEではまだセットされていない
try {
    throw e;
} catch (e) {
    console.log(e.stack); // セットされる
}

ネイティブに用意されているコンストラクタでは物足りない場合、Errorを継承した独自のエラーコンストラクタを作ることを思いつく。ところが、これだとIEでしかstackプロパティがセットされない。

function TimeoutError(message) {
    Error.call(this, message);
}
TimeoutError.prototype = Object.create(Error.prototype, {
    constructor: Object.getOwnPropertyDescriptor(TimeoutError.prototype, 'constructor'),
    name: { value: 'TimeoutError', configurable: true, enumerable: true, writable: true }
});

var e = new TimeoutError('session timeout');
try {
    throw e;
} catch (e) {
    console.log(e.stack);
    // IEではコールスタックを表す文字列
    // Firefoxでは空文字列
    // Chromeではundefined
}

IEではthrowされるオブジェクトがError.prototypeを継承していればstackプロパティがセットされるようだ。FirefoxChromeはネイティブコンストラクタでのみstackプロパティがセットされるように見える。


ではどうすればいいだろうか。コンストラクタを用意せず、継承もせず、こんなので十分だと思う。

var createError = (function () {
    var hasOwnProperty = Object.prototype.hasOwnProperty;
    return function createError(name, message, properties) {
        var e = new Error(message);
        e.name = name;
        if (properties)
            for (var key in properties)
                if (hasOwnProperty.call(properties, key))
                    e[key] = properties[key];
        try {
            throw e; // for IE
        } catch (e) {
            return e;
        }
    };
})();

var timeoutError = createError('TimeoutError', 'session timeout');
var fetchError = createError('FetchError', '404 Not Found', { statusCode: 404 });

エラーオブジェクトを扱うときは、instanceofではなくnameプロパティからその種類を判別すればよい。ネイティブのエラーオブジェクトも同じように判別できる(ECMAScript仕様にて規定)。

new TypeError().name === 'TypeError';

fetch(url, { timeout: 10 * 1000 }).then(function (text) {
    // do something
}, function (error) {
    switch (error.name) {
    
    case 'TimeoutError':
        alert('タイムアウトしました');
        break;
    
    case 'FetchError':
        if (error.statusCode === 404) {
            alert('リソースが見つかりません');
            break;
        }
        alert('リソースを取得できませんでした(' + error.statusCode + ')');
    }
});

createError関数の分、コールスタックを一行消費してしまうのが惜しい。IEChromeでは、stackプロパティのコールスタックは10行までのようだ。

(function () {
  function a() { b(); }
  function b() { c(); }
  function c() { d(); }
  function d() { e(); }
  function e() { f(); }
  function f() { g(); }
  function g() { h(); }
  function h() { i(); }
  function i() { j(); }
  function j() { k(); }
  function k() { l(); }
  function l() { throw new Error('HELLO?'); }

  try {
    a();
  } catch (e) {
    console.log(e.stack);
  }
})();

Chromeでのコンソール出力の例。

Error: HELLO?
    at l (http://localhost/CustomError.html:30:24)
    at k (http://localhost/CustomError.html:29:18)
    at j (http://localhost/CustomError.html:28:18)
    at i (http://localhost/CustomError.html:27:18)
    at h (http://localhost/CustomError.html:26:18)
    at g (http://localhost/CustomError.html:25:18)
    at f (http://localhost/CustomError.html:24:18)
    at e (http://localhost/CustomError.html:23:18)
    at d (http://localhost/CustomError.html:22:18)
    at c (http://localhost/CustomError.html:21:18)

ES6のObject.assignがあれば、それで十分かもしれない。

throw Object.assign(new Error('404 Not Found'), { name: 'FetchError', statusCode: 404 });